ルバイヤート
表紙
裏表紙
「ルバイヤート」
中世ペルシアで生まれた四行詩集
著者・編集:オマル・ハイヤーム著
翻訳:エドワード・フィッツジェラルド英訳/竹友藻風邦訳
発行所:株式会社マール社
発行年:2005年11月20日 第1刷発行
2012年10月20日 第3刷発行
サイズ:A5判
ページ数:128ページ
マール社webサイトより...
【ルバイヤートとは】「四行詩」を意味するペルシア語「ルバーイー」の複数形。
九世紀半ば以降の中世ペルシア文学の中でペルシア詩最古の詩形とされています。
短く平明な言葉、流麗な文体で、心の赴くままに詠うことができます。
詩の形式上の取り決めに対して、詩の想念が優先する詩形といえます。
【内容】中世ペルシアの四行詩集「ルバイヤート」の日本初の英・日対訳詩画集。
フィッツジェラルドの優れた英訳と竹友藻風の流麗な邦訳、そしてバルフォアの美しい挿絵に彩られたルバイヤートの世界をご堪能下さい。
SOLD
ホームページの表示価格は現金特価として、消費税サービスの5%OFF価格となっております。 クレジットカードにてご購入の場合、+5%の消費税を頂いております。
各カタログコーナーの写真において、拡大写真でも分かりにくい場合は、メールでの画像配信も行なっていますので、 ご希望の方はお問い合わせください。